日記

2023-10-01 15:00:00

なりたい自分とありのままの自分と見せている自分

まだまだ油断できませんが朝夕は過ごしやすくなり、しっかり秋の足音を感じるようになりましたが、

夏のお疲れはありませんか?

最近南瓜やさつま芋がとても美味しく、

今日は久しぶりの休みなのでさつま芋ご飯や

最近嵌っている5分ほどレンジでチン→少しのお砂糖とごま塩で味付けするしてバターで炒める南瓜のソテー(これほんま一生食べ続けられる)をはじめ

 沢山沢山作りおきをしました。

やっぱり私食欲の秋なんですよねー。。

やっぱりねー。

つい昨日「太ったね」としみじみ言われたばっかりで

人生何度目かのダイエット宣言したばかりなのに。。

...。

やっぱりね。。やっぱりね。。

 

今の自分は好きですか?

まだ固まっていない頃は不安定だけれども、可能性がいっぱいあって

吸収することもいっぱいあるのですが、

「なりたい自分」と今の自分とのギャップに圧し潰そうで

不安でいっぱいだったなあと今振り返ると思います。

 

なりたい自分と見せたい自分と見せている自分。

自分自身の姿はどうやって見るか?というと

姿に関しては鏡に映したり、写真や動画を見たりでしょうか。

それにしても鏡に映る自分と写真に写る自分はどうしてあんなにギャップがあるのか??

玄関の鏡の中の自分を見て「お!今日はまんざらでもないかも!」とご機嫌で外出しても、

ふとショーウィンドウに映る自分を見て

「なに?!!このもっちゃりしたダサいおばさんっあ、私かっ!」となり

なんとも切ない気持ちになることがしばしばございます。

 

何故なのかっ!

玄関の鏡には私しかおらず、比較するものがないので自己満足の世界に留まって居られるのですが、

外の世界に出ると私よりセンスのいい人、スタイルのいい人、綺麗な人がいっぱい溢れていて

嫌でも自分の現実と向き合うことになるわけです。

そして人と話をしたり仕事をしたり遊んだりすると

「世の中にはなんて自分より優秀な人がいっぱいいるんだ!」

ことを知り何とも切ない気持ちになるわけでございます。

 

でもかの心理学者アドラーが言っているように

人は「こうなりたい自分」があり、今の自分はそこに到達していないからこそ劣等感をもつわけで、

むしろ劣等感を持つことは人としてはとても健全だし必要な事だと思います。

 

と、これは私の価値観で言っていることで

だから自分の価値観と合わない(コンプレックスなんて微塵もないわ。私の言うことは絶対正しい。だから教えてあげないと!)という人と接するとものすごーく嫌な気持ちになります。

だからその人を敬遠するようになり

「あの人が居るから会社に行くのが嫌っ!」の「あの人」になってしまうわけですが。

そして「あの人」は人によって違うわけです。

 

でも「あの人」が「見せている自分」は本当に「あの人」が見せたい自分なのか。

もしかするとずっと認めらたいのに認めて貰えてこなかったから

あんな風に虚勢を張ってしまうのか。

と考えて「あの人」を見るようになると

「ついつい自分の意見を押し付けてしまう」のは親切心から言っており

その表現の仕方が下手なだけなのかもしれない

なんて気づき

「まあ鼻につくけど許したるか!」

と思えるようになるかも知れません。

 

「なりたい自分」と「ありのままの自分」と「見せている自分」

そしてもしかすると「見せたい自分」

 

ギャップがありますか?

 

「そもそもなりたい自分もありのままの自分も見せたい自分も見せている自分もよくわからない!」

という方、是非キャリアトランプ🄬でまずは「自分さがし」から始めてみませんか?

(私はキャリアトランプ🄬で人生が変わったので突き詰めたいと思い講師になりましたの)

 

興味のある方是非ご一報ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023-05-07 20:08:00

チョコレートとカレーライス

早いものでもうGWも終わりますね。

なんて早いんでしょう!まったく!

 

今日、若者数人と雑談していたのですが、

チョコレートの話になり、

「あ、僕チョコレート駄目なんすよ。

匂いがするだけで駄目で、バレンタインデーは地獄です。」

という男子。

すると、

「あ、私も駄目なんですよ。ビスケットにかかっているチョコは辛うじて食べられるようになりましたけど。」

という女子。

ひええっ!長い間生きてきましたが、チョコレートが苦手な人に初めて遭遇した私。

それも二人!

だって、甘いもの苦手な人でも、チョコレートは大丈夫とおっしゃる方が多いような。。

すると、「あ、僕はカレーライスが嫌いで、合宿とか何かにつけてカレーライスがでてきて、地獄でした。」

と高校時代サッカーをしていた男子。

おお。。

「あ、ラーメン嫌いな友達もいますよ!」

な。。なんとっ!

 

私の中の無難な贈り物ベストワンチョコレートがっ

私の好きな食べ物ベストスリーに入るカレーライスがっ

 

おっ!「自分の好きなものが他の人も好きやと思ったら大間違いやでっ!」

とつぶやいた貴方。

そうです、その通りなんです。

勿論そんなことは百も承知。

でもね、「人は違って当たり前」って頭では理解していても、

どこかで「こんなに美味しいのだから、みんな好きに違いないっ」

と思っているところがあって。

 

これが食べ物ではなく、

自分の価値観についてはどうかな?

知らず知らずのうちに自分の価値観を押しつけてこなかったか?

と思いめぐらすこととなったGW最後の夜でございます。

 

さあ、明日からまた頑張ろう!

2023-04-30 18:36:00

どうしようもないこと。だけど。

なんともうGW!

あっという間にGW!

旅行に帰省にキャンプにと!弾けてくださいーっ!

私は、どういう気の迷いか家具を一新しまして、

家を大改造しておりますっ

 

はるか前に私、BTSをとても愛していて生まれて初めてファンクラブなるものに入ったという話をしましたが、

愛する理由は沢山あるのですが、その一つが彼らが作ってきたストーリーにあります。

 

そのストーリーをご紹介しようと書きかけたのですが、

思い入れが強すぎて、一晩かかりそうだったので諦めまして、

彼らの今を少しお話したいと思います。

 

韓国と北朝鮮は休戦状態でありますが、ご存知のように戦争状態で、

韓国の成人男子には原則28歳までに1年半から2年、兵役義務を果たす必要があります。

2022年12月から順に兵役義務を果たすため、入隊していっていますが(今は7名中2名入隊)、

BTSが兵役に就くまでに、韓国内ではすったもんだがありました。

2年前、最年長のメンバーが28歳になるため入隊しなければならなかったのですが、

 「大衆芸術の優秀者に限り、28歳までとしている兵役の期限を30歳までとする」

という兵役の改正案が可決され、

これはBTSに対しての処置であることは明らかで、「BTS法」と呼ばれています。

(大きく報道されたのでご存知の方も多いと思いますが)

以前からBTSは「兵役は当然の義務」と公言していましたが、

グラミー賞候補になり、国連でスピーチをし、バイデン大統領からホワイトハウスに招待された彼らが兵役につくことは「国益を損なう」と、兵役免除を推す意見と「そもそも一部の芸術家やスポーツ選手が免除されることは不公平なので撤廃すべき」という意見が拮抗し、なかなか決着がつかず期限延期となり、いざ30歳になっても「兵役免除」の議論がくすぶっていたようですが、結果的にはメンバーが申請し入隊しました。

 

その間、「お前が「行く」と言えば済む話」と、かなりたたかれていたようです。

(ま、国連でスピーチすることでも「歌手ごときが」とたたかれていたようですが)

入隊前の最年長メンバーは可哀そうなくらい痩せていましたが、

入隊後は健康的な体型になり、良い面構えにもなり。

入隊前はどれだけ心身ともに大変だったのかと思います。

 

 

時折軍から提供される写真の中に、銃を構える写真があり。

現在入隊している2名のうち1名は後ろ姿だったのですが、1名は正面の写真で顔が強張っています。

 

いざという時には、彼らは銃を持って戦うのだと思い知らされます。

 

多くの国を回り、渾身のパフォーマンスをしながら、

「Please use me,Please use BTS to love yourself」

と語り、多くのマイノリティや弱者を勇気づけてくれた彼らが

 

銃を持たないとならない。

 

どんな気持ちなのかと思います。

 

彼らが背負っているものは本当に重い。

でもその重みを受け入れるしかない。

その覚悟をもって、日々臨んでいる彼らを愛さずにはいられないのです。

 

生きていると自分ではどうしようもない出来事、

コントロールできない事が身に降りかかることが

圧倒的に多くないですか?

でもその中で自分なりの精いっぱいを続けていくしかないんですよね。

 

 

 

 

2022-12-24 18:43:00

痛みを聴くこと

皆様、メリークリスマス🎄

如何お過ごしですか?

今週火曜日夕方、心斎橋を歩いていたら

エルメスブティックに若い男女の行列が出来ていました。

御堂筋のイルミネーションも綺麗で

コロナ前と変わらぬ光景に感慨深く。

頼もしいぜっ若者よっ!

 

カウンセリングをしていると

痛みの受け止め方に悩むことがあります。

この夏に私腸閉塞で救急車で運ばれたのですが、

救急隊員の方から始まり退院までに幾度となく聞かれたのは「今の痛みは10段階でいうとどの位?」

でした。

手術を受ける前は「10です!10!こんな痛み初めてです!」を連呼し、

心の中では「あんたの10と私の10は違うんちゃうん!意味あるん?いたたたっ」と叫んでおりました。

容態が落ち着いて、看護師の方と痛みの話をしていた時

「そうなんですよね。患者さんが痛い痛い言うけど、自分はその病気に罹ったことないから、その痛みがどんなものかわからないんですよね。」とぽつりとおっしゃいまして。

痛みに限らず人によって基準は違うから、

例えばもうすぐ着きます!

を10分後に着きます!

と数字を使うと話手聞き手の基準は統一されるわけで。

私の場合、「10です!10!」を連呼していたら、

「今まで経験した事の無い痛みなんやろな、きっと」

の判断にはなりますもんね。

カウンセリングで最初は無表情で話していらっしゃる方が、何かの言葉をきっかけに感情が湧き出るように、激しく泣かれる事があります。

それまでは感覚が麻痺していたけど、

とても痛かった事に気づいた

そんな感じです。

でも痛みの因は何処にあるのか。

なんとなくはわかるけど、確かじゃない。

どの位の痛みなのか。

耐えられないほどの痛みなのか。

あなたにとって耐えられない痛みはどの位の痛みなのか。

わからない。

数字で測れるものではない。

だからこそ聴く。一生懸命傾聴する。

共感する。受容する

協働作業をする。

養成講座で学んだカウンセリングの基本中の基本が今更ながらとても響いています。

共に考えましょう。

一生懸命考えましょう。

(誰に言うてるねん(-_-))

よい週末をお過ごしください。

(パエリア頑張りましたっ映え写真が撮れず恐縮です)

2D41866C-4575-4DC2-ABBE-3D428BA9C8DC.jpeg 9A80B480-A8DC-45DC-8329-00A03FEE1E5F.jpeg

 

 

1 2 3