日記

2023-07-09 22:50:00

ありがとうございます。

1週間のご無沙汰でした。玉置宏です(違います)。

(このフレーズで懐かしいと思われている貴方、同世代ですね)

このHPの来訪者が延べ1万人を超えましたっ

ありがとうございます!

こんな拙いページにお付き合いくださり、

感謝感謝でございます。

 

 日記を始めた時に、

「来訪カウントが延べ1万人になるまで週に1回は更新する」というささやかな目標を作りました。

なんとか達成できて密かに喜んでおります!

実は小さなころから、私は「コツコツ何かを継続する」

という事が苦手ですぐに飽きてしまい、

習字やピアノやそろばん(その頃のはやり習い事ベスト3です。懐かしいっ)、習い事という習い事はなったく続かずで、

幼心に「これじゃ私、ろくな大人にならんのではなかろうか。頑張らなきゃっ。」

と思いながらも、目の前にある楽しい出来事の魅力に抗えず、

優先順位がどんどん下がっていきやがてやめてしまう

という感じでしたでしょうか。。

 

ですがある時から、「コツコツ何かを継続する」ことが私にとってとても重要なことになりました。

 

それは早逝したある先輩の姿を目の当たりにしてきたことが大きいのだと

今振り返ると思います。

 

その方は有名女子大卒業後銀行に就職されていたものの、

研究者の道に進むためすぱっと銀行をお辞めになり

大学院から私の通っていた大学に入学され、

私が3回生になり卒業論文のためとある研究室のお世話になった時に助手としていらした方です。

 

毎日夜遅くまで研究室でご自身の研究に没頭されていらっしゃいました。

どんな人にも平等に笑顔で接して下さるので、

毎日の実験は研究室に何度か泊まるようなハードなものでしたが

学ぶことが多く充実した日々でした。

 

怠け者でなんとか楽に生きたいと思っていた私は

毎日精いっぱいご自分の出来る限りを尽くし研究に没頭されているその先輩の凛とした姿に「私もこんな方になりたい」と憧れ、

少しずつ変わっていったような気がします。

 

大学を卒業して数年たったころでしたか。

就職後疎遠になっていましたが、突然その先輩から「最近どう?」とお電話をいただきました。

その頃の私は日々仕事に忙殺されており、その時は転寝をしていて電話の音で目が覚め、

寝ぼけてきちんとした会話が出来なかったことを覚えています。

 

それから間もなく(ご病気で)他界されたので、最後の挨拶をされるためにお電話くださったのだと後でわかり、

ただただ後悔しました。今も後悔しております。

 

短い研究者生活の中で何本も論文をお書きになり、それは今もしっかり残っていて

幸運にも近くで彼女の生き様を見ることが出来た私の心の中に

今も白衣をきている彼女が居ます。

 

「毎日諦めずに続けたら、きっとええことあるで、ゆかさん」

そう言ってくれた彼女に恥しくないよう、

愚直にコツコツ頑張ろうと思うのです。

 

これからもお付き合いいただければ

とても嬉しいです。

宜しくお願いいたします。