日記

2024-12-22 20:35:00

専門性

今週末はとある研修に参加していました。

 

講師として「師匠」と仰ぐ方が講師の研修で、

約1年ぶりの受講でしたが、

益々ブラッシュアップされていて、

学びの多いとても有意義な時間を過ごすことが出来たと同時に

講師としての自分の専門性をあらためて問い続けた時間でもありました。

 

専門性。

かつて勤務していた企業では

自分の専門性を追求して高度なスキルを身につけていくスペシャリストか

さまざまな事に対応できる管理職を目指すジェネラリスト

どちらの方向性でキャリアアップしていくのか

選択する機会が与えられていました。

 

当時はかつてヒラリークリントンが言った「ガラスの天井」を痛感する日々で

管理職へのハードルが高すぎて

自ずとスペシャリストを目指して黙々と突き進んでいたのですが、

有難いことにその専門性が退職後の今の私を救ってくれております。

  

ただ、「私は○○の分野で専門性を追求していくんだ!」と

言ったところで、○○の分野で高度な専門知識やスキルを身につけていって

それなりの成果をあげていかないと評価されないわけで、

それよりは「幅広い分野で多様な知識や経験を積んでいきマネジメントスキルを高めて管理職を目指す方が性に合っている」

という方もいらっしゃいますよね。

自分自身の特性や持っているスキルに応じたキャリアップを目指す事は

自分自身が幸せでいるためにとても大切なことだと、

過去を振り返ると私自身痛感しております。

貴方はいかがでしょうか?

 

大抵の企業や組織の場合、

特性に応じたスペシャリストとジェネラリスト両方の人材が必要であり、

それらの人材を適所に配置する「適材適所」が機能している組織は上手く行くのでしょうが、

いずれにしても常に自分がスキルアップしていかないことには

組織にとって必要な人材、なくてはならない人材にはなり得ないことを

また、頑張って身につけたスキルがいずれ自分の身を助けることを

忘れたらあかんですね。

日々の業務や生活に忙殺されて、諦めたらあかんですね。

明日、笑っているために。